トトロに叫ぶ職人
先週末に妻も無事に海外出張から帰国し、ようやく通常と同じ
生活にもどることができました。
気温も涼しくなり、木工作業もゆるゆると順調に進んでおります。
*
留守番中、娘に「となりのトトロ」のDVDを観せてみました。
娘が時たま「♪あ~る~こ~ あ~る~こ~」とトトロの唄を
歌っているように聞こえたので
‥後日チューリップの「さ~い~た~ さ~い~た~」である
ことが判明しましたが(笑)、ものは試しに観せてみたところ
今までになく食い入るように観てくれました。
やはり宮崎アニメ恐るべし‥というところでしょうか。
*
「トトロ」や「ネコバス」などのユニークなキャラクターに目がいって
しまいがちですが、よくよく観てみるとこのアニメ、
入院中の母親を待つ「留守番中の父と娘のお話」なわけです。
感情移入しないわけがありません(笑)。
「お父さん、ゴハン作るの大変そうだなぁ」
「お父さん、娘が迎えにきて嬉しいだろうなぁ」
「お父さん、ここで怒らないのはエライなぁ」
‥など、今までになく変な箇所に関心しながら観てしまいました。
劇中で娘のメイちゃんが「お母さんまだぁ~」というシーンで
「お父さんだって本当は早く帰ってきてもらいたいんだぞっ!」
と、思わず心の中で叫んでしまいました(笑)。
*
来週はクリスマス向けの「冬の新商品」を発売する予定です。
| 固定リンク
コメント