「製作工程」を説明する職人
ホームページで「おもちゃの製作工程」を紹介するページを新たに
追加させていただきました。
木材から製品になるまでの「過程」を簡単にまとめたものですが、
商品の写真1枚では伝えにくいようなポイントも紹介しておりますので、
興味のある方はぜひ御覧いただければ幸いです。
*
「製作工程のページ」については、今までもなんとか追加したいと
思っておりました。
‥半分は「作者の自己満足」を満たすためなのですが(笑)、
実際に御購入いただいたお客様から「こんなに触り心地が良いとは
思っていなかった」というお言葉も今までに何度かいただいていたので、
どこかで補足できたら良いなぁ‥と常々考えていたのです。
やはり実店舗と違ってネットショップでは伝えきれないことは多々あり、
とくに‥触れないのであたりまえですが「触感」だけはどうにもなりません。
例えばグルメ漫画のように
「マッタリして濃厚、それでいて爽やかな後味だわ!」‥とか
「噛めば噛むほど、むっちもっちと舌に吸い付きよる!」‥とか
‥これは「味」の表現ですが(笑)、それを無理やりマネして
「赤ちゃんの舌に吸い付くような滑らかさ!」と明記してみても
ギャグにしかならず説得力のかけらもありません。
難しいものです。
*
‥実際にそこまで深く考えてはいないのですが(笑)、今回は素直に
商品がかたちになっていくまでの途中途中をみていただくことで、
商品の「素性」を知ってもらえるようなページになるよう心がけました。
まだまだお伝えできていないことは山ほどあると思いますが、
そちらはまた、のんびりと方法を考えさせていただきます。
『ラトル工房ブータレブー』 http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント