液晶テレビに悩む職人
「テレビ」の調子が悪くなってしまいました。
29型でそこそこに大型のブラウン管テレビなのですが、私が社会人になって最初の
給料で購入したものなので、約15年も使い続けていたことになるようです。
*
近頃はいろいろな番組や雑誌で「地上デジタル放送」の良さをアピールをしまくって
いるようで、ご丁寧にもテレビの端に「アナログ」という表示まで出るようになり、
なんだか「あなたはアナログな人間です。早く新しいテレビに買い替えなさい。」と
批判されているようでとても気分が悪いのですが(笑)、天邪鬼な私としては
「そんなテレビ業界の思惑には騙されないもんね、ギリギリまでブラウン管テレビを
使ってやるんだもんね、そんなお金があったら沖縄行くもんね」と、意固地になって
「買い替え」を拒否しておりました。
‥しかし、いざ壊れてしまうと人一倍に慌ててしまうものでして(笑)、
コードの接続を挿しなおしてみたり、
テレビのカバーを(自己責任で)外して、内部に溜まったホコリを掃きだしてみたり、
娘と「てんてんどんどん」と言いながらガンガンと叩いてみたり、
いろいろ試してみましたが、やはり15年という歳月には敵わず寿命のようです。
*
ダメとわかると切り替えも早く(笑)、さっそく電気屋を周ったりネットで情報を集めたり
しているのですが、やはり高いものなので簡単には選べません。
どうせ買うならできるだけ大画面のテレビが欲しくなるもので、電気屋に並ぶ36型の
それでも十分大きい液晶テレビを見ながら、「やっぱり40型以上はないとねぇ」などと
偉そうに販売員に言ってみたりしています。
‥財布の中には2000円ぐらいしか入ってないんですけどね(笑)。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント