公園でゴロゴロする職人
この数日は猛暑も豪雨も治まったようで、すっかり「秋日和」がつづいております。
これぐらいの気候になると、我が家では「公園でゴロゴロする」というのが定番化
しつつあり、先週末もさっそく近くの公園にレジャーシートをひき、お菓子を食べながら
家族3人でゴロゴロとしておりました。
*
以前は「単なる公園に行ってなにが楽しいのか?」と、否定的だったのですが、
子供が生まれますと、自由に走り回れる環境というものが大変ありがたいと思える
ようになるものでして、実際、レジャーシートに寝転んで小説でも読みながら芝生で
遊びまわっている子供を見ているというのは、なんとも優雅な気分に浸れます。
‥さらにお金が大してかからないというのも精神的にホッとします(笑)。
去年までは「できるだけ広くて自然のある場所が良い」と、わざわざ栃木や群馬の
公園を見つけては遠路はるばるドライブも兼ねて行っていたのですが、
ガソリン代が高騰するこのご時勢、探せば近くにもいろいろとあるものでして(笑)、
家から自動車で4~5分の場所にある公園が広そうだったので行ってみたところ、
これが本当に結構な広さで、広大な芝生や水遊び場、さらにはバーベキュースペース
まで完備されており、ちょっとしたレジャースポットとなっておりました。
*
もともと「広くて静かで人がいない場所」をこよなく愛する私としましては、この発見は
子供以上に嬉しいものだったようで、数日後には早朝5時に飛び起きて、寝ている
妻と娘を置き去りに一人自転車で公園へ。
気がつくと、芝生の広場でなにをするでもなく「日の出」を見ながら缶コーヒーを
すすっておりました‥我ながら、自分の子供染みた行動に恥ずかしくなります(笑)。
水元公園というところです。
『ラトル工房ブータレブー』
| 固定リンク
コメント