領収書を整理する職人
本日は朝から「領収書」の整理をしております。
本当であればこういった事務作業は夜にまわして、日中は「木工作業」に
従事したいところなのですが、このところワガママ娘を寝かしつけた時点で
気力&体力ともにダウンしてしまうことが多く、そのまま一緒に寝てしまうか、
起きることができたとしても「24」のレンタルビデオを観ながらグッタリしてしまう
‥という日々が続いているのです。
おかげで未整理の領収書が3ヶ月分ほど溜まってしまいまして(笑)、
やむなく、重い腰をあげて整理をすすめている次第です。
*
独立開業をし、いろいろな部分で「自由な仕事」ができるようになった一方で、
‥当然ですが、こういった「事務作業」も自分でやらなければ誰もやってくれません。
2年目なのでさすがに作業も慣れましたが、それでも数百枚の領収書をテーブルに
並べていくと、見ただけでクラクラしてしまいます。
領収書を月別に分類し、
それぞれ日付順に並び替え、
1枚ずつ裏にのりを塗っていき、
6穴の開いた白紙にきれいに貼り付け、
出来上がったらファイルに綴じます。
全て終わったらパソコンの会計ソフトにまた、1枚1枚「科目」や「金額」などを
入力してようやく終了‥となる予定ですが、まだまだ先の話です(笑)。
*
気をつけないと、時々「アジフライ」とか「アンパンマンチョコ」などと書かれた
あまりにも日常的な領収書が混ざっていることがありまして、そんなもの
税務署の人に見られたら弁解のしようがありませんし、「ラトル工房」の信頼を
失いたくもありませんので、慎重に抜き去って破棄しております(笑)。
『ラトル工房ブータレブー』 http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント