娘の和服に見惚れる職人
仕事でもお世話になっているベネッセさんのHPにて、毎年恒例となっている
赤ちゃんの「2008年名前ランキング」が発表されました。
木のおもちゃに「名前入れ」のサービスをしている「ラトル工房」としましては
とても興味深く拝見させていただいたのですが、さっそく内容を見てみると‥
【男の子】1位:大翔(ひろと) 2位:蓮(れん) 3位:悠斗(ゆうと)
【女の子】1位:葵(あおい) 2位:結衣(ゆい) 3位:陽菜(ひな)
‥と、トップ3はこんな感じでした。
漢字だけをみると「ずいぶんと凝った名前が多いなぁ」と思ってしまったのですが、
ひらがなにすると、どれも見覚えのある名前ばかりのような気がしまして、さっそく
過去の「名前入れ実績」を確認してみたところ、トップ10内は全て「名前入れ」の
対応をしておりました。ベネッセさんの「リサーチ力」‥恐るべしです(笑)。
下記HPにはトップ100まで掲載されています。
■ベネッセ『2008年名前ランキング』
http://women.benesse.ne.jp/event/hakase/rank2008/namae.html
*
ことわざで「名は体をあらわす」と言いますが、近頃、うちの娘を見ていると
「恐ろしいほど名前がピッタリな子供に育ってきたなぁ」と思うことがあります。
娘は「いかにも日本!」といった少し古めかしい名前なのですが、先週末に
「七五三」の写真撮影で初めて着た「和服」の似合うことったらないのです(笑)。
もちろん単なる親バカで「カワイイ」と思っているだけかもしれないのですが、
同じく撮影で着てみた「パーティードレス」もカワイイと思えたものの感動するまで
には至ることができず、やはり「和服」のほうが強い印象をうけました。
‥だからといって名前に「ジェシカ」とか「ステファニー」と付けていればドレスの
ほうが似合っていたかというと、そんなわけはないのですが(笑)、父親としましては
「このまま和服美人に育ってくれるとよいなぁ、京都でも案内してくれると良いなぁ」
‥と、またバカ丸出しなブログを書いてしまう次第です。
皆様に御見せできないのが残念でなりません(笑)。
*
【お知らせ】
『ラトル工房ブータレブー』ではクリスマスイブ(12/24)までの商品到着をご希望の
場合は12月16日(火)までの御注文をお願いしております。
ご協力をよろしくお願い致します。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント