娘の成長に驚く職人
自営業ですので「給料日」があるわけではないのですが、毎月25日だけは
気分的にグータラしたいなぁと思っておりまして、前日までに多少無理をしてでも
この日の日程は空けられるよう画策しています。
そして本日25日なわけですが…昨日からみごとに娘が風邪で体調を崩しまして、
保育園を休ませ2人で自宅待機の予定です(笑)。妻が仕事を半休にしてくれたので、
仕事に穴を空けずに済んだのがせめてもの救いであります。
*
しかし、以前は隔週でどこかしら体調を崩していた娘も、今では随分と頑丈に
なってくれまして、五体満足のまま、来月にはとうとう3歳になってしまいます。
3歳児ともなると「知恵」も「悪知恵」も身につくわけでして、近頃は驚くことに
パソコンの「マウス操作」を見事に覚えてしまい、気がつくとパソコンデスクの
椅子によじ登り『くまのプーさん』のホームページを立ち上げ動画やゲームで
楽しんでいるのです(笑)。
これには親ながらに驚きましたが、楽しみたいという「執念」は大人でも幼児でも
同じなのだなぁ…とつい関心してしまいました。
「お箸」よりも先に「マウス」を覚えてしまう…というのもどこからか反感を買って
しまいそうですが、これもまた「この子の個性」に繋がるのであれば良いのかなぁ
…と、そのまま放任しております。
ただし私の「仕事用パソコン」なので、壊されないようにヒヤヒヤしながら
見張っているので、「放任」とは言えないかもしれませんが(笑)。
*
育児をしていると毎日のように子供の成長に驚かせられますが、同時に、
自分の「成長」に対する知識の浅さを痛感してしまうことも多々あります。
パソコンを見ながらケラケラ笑っている娘をみていると、「幼児だからこの
程度で良いだろう」という大人の認識はあてにならないものだと、改めて
感じさせられます。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント