レジ打ちにあたふたする職人
先日の5月3日、4日、パルコ新所沢のイベントを対応させていただきました。
イベント会場はこんな感じです。
スペースはそれほど広くはないのですが、子供からお爺さんお婆さんまで
様々なお客様が次から次へとお越しいただきまして、レジ打ちでアタフタして
ご迷惑をおかけしながらも(笑)、「こまーむ」の皆様のご協力もありまして、
なんとか無事に対応することができました。
「ラトル工房」の商品についてお客様の反応を直接目にする…というのは
今回が初めてだったのですが、本当にみなさん好意的な御意見ばかりを
いただくことができまして、さらに売上げも上々とのことで、作者としては、
もうひたすら励みになる2日間となりました。
*
「こどもの日」の前日ということもあって、お子さんへのプレゼント選びに
来場された方も多かったようで、「○才の子供にはどんな玩具が良いですか?」
という御質問を多くいただきました。
ここでなにげなく役立ったのが「娘の存在」でして、お客様の質問に対して
娘の成長の過程をあわせてみると…
「1歳では、簡単な操作で大きく動くようなモノが良いですね」とか
「2歳半なら、もうすぐ人形遊びに興味をもちはじめますよ」など
結構、自信をもって回答することができるのですね(笑)。今回は本当に
育児をやっておいて良かったなぁと、あらためて思ってしまいました。
*
イベントのあった新所沢の隣駅が、偶然にも、私が社会人になってはじめて
「ひとり暮らし」をした場所でした。
かれこれ15年も前の話しになってしまうのですが、あのころは夢も希望も
ない「鬱屈した日々」を送っていましたので(笑)、いやはや月日が流れれば
人も生活も変わるものなのだなぁ、今のこの充実ぶりは素晴らしいことだなぁと、
お酒でも飲みながら「しみじみ」と昔に浸りたい…ところなのですが、
イベント効果なのか連日の御注文が続いておりまして、まだまだ休めそうには
ありません(笑)。
親しまれている「木のおもちゃ」たち。
イベントは5月10日(日)までです。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした!
なれない作業は疲労感も増えますよね。
とっても助かりました♪
聞きに来たお客さんもきっと喜んだはず・・
また一緒になんか出来るといいですね!
投稿: こまむ | 2009年5月 9日 (土) 00時15分
こまむ様
今回は本当にありがとうございました。
愛着をもって作られた作品は、愛着をもって迎えられる
ものなのだなぁと、対応しながらつくづく思ってしまいました。
それと、こまむさんの行動力は、本当にすごいと思いました。
GW中は、連日そうとうな移動距離だったのでしょうね。
落ち着いたらゆっくり休んでください。
沖縄の石垣島は良いですよ(笑)。
投稿: ブータレブー | 2009年5月 9日 (土) 07時01分