領収書に慌てる職人
仕事の合間をみながら「レシート」や「領収書」の整理をしています。
当然のことながら、仕事上で購入したものはすべて「支出」となるので、
その金額をしっかりとまとめておく必要があり、業務として毎日のように
ファイリングしていくべきなのですが…そこまでマメな人間にはなれず(笑)、
気が付くと「未処理の領収書」が山のように溜まっていることが多々あります。
*
今回、急に領収書を整理しはじめたのには理由がありまして、
「こんなに溜まってしまったなぁ」とのんきに手に取った領収書の1枚が、
なんと表面の印刷が消えてまったくの「白紙」になっていたのです。
慌てて調べたところ、他にも2枚ほど白紙になったり、色が薄くなっている
レシートを発見してしまいまして、どうやら何かの原因で「感熱紙」が反応し
色落ちしてしまったようなのです!
…まぁ、ラトル工房の支出など「紙ヤスリ」とか「段ボール箱」など数百円
単位のレシートばかりなので声を荒げるほどではないのですが(笑)、
「塵も積もれば山となる」で、全ての領収書が被害にあっていたらそれなりの
金額になってしまっていた訳でして、被害が広がる前にしっかりとファイリング
しておかなければっ!…と、今さらながら重い腰をあげた次第です。
しかしなぜ、数年は耐えられるはずの「レシートの感熱紙」が色落ちして
しまったのか少し考えてみたのですが、どうもこの夏の「猛暑」が原因なの
ではないかなぁと怪しんでいます。
この夏は熱中症ギリギリの作業場でしたから、感熱紙だって堪らない
暑さだったのかもしれないなぁ…などと想像してみたりするのですが、
まったく根拠はありません。
*
領収書を整理していると、以前にブログで紹介した『ジブリのゆび人形』を
購入したときのレシートが紛れていました。
ブログのネタにしたから「仕事の必要経費」と言えなくもないのですが(笑)、
良心が少し痛んでしまったので、いちおう除外しておきました。
…なんだか「仕分け作業」をしている気分です。
指人形が増加中です。
『ラトル工房ブータレブー』
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント