双子のラトルを作る職人
「双子の赤ちゃん向けのラトルを」…という御依頼をいただきました。
双子用~については今までにも何度か御要望をいただいたことがあり、
「同じ形状のラトルでヒモの色だけ変える」
「既存のラトルを左右対称のデザインで作成する」
…といった簡易的な方法で対応させていただいたのですが、今回は
モノは試しに「双子用」として新たにデザインを起こしてみました。
*
せっかく「2つのラトル」が並ぶのであれば…ということで、木のおもちゃ
では定番(?)の「組み木」の技法 を応用し、ラトル同士が組み合うような
デザインを試みてみました。
色々とデザインを検討したうえに完成した試作品が…こちらです。
※写真をクリックすると拡大表示されます。
した木のラトルです。
もちろん振ると「あずき」の
優しい音が鳴ります。
2匹を組み合わせる
ことができます。
各部のラインを揃えている
ので、色々な向きで組み
合わせることが可能です。
「音の響き」や「握りやすさ」といったラトル本来の機能性も犠牲に
ならないようにデザインしてみたのですが…いかがでしょうか?
*
今回は「子猫」を題材にしてみましたが、この「組み木っぽいラトル」は
他にもいろいろなデザインが考えられそうです。
…が、ラトルが2個も必要な環境がそれほど多いとは思えませんので(笑)、
今後ネットショップで販売するかは悩ましいところです。
御要望があれば対応しますので、もし購入を希望される「猫好き」な方が
いらっしゃいましたら、お気軽に御相談ください。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント