テスト用紙が見つからない職人
開花の遅れていた「桜」も咲き誇り、一気に春らしい季節となりました。
陽気的には「ジャック・ジョンソン」など聞きながらまったりとしたいところ
ですが…仕事的にそうはいかないので、少し激しい「ジャズ」をBGMにして、
無理やりテンションを高めながら工房作業をしております。
*
テンションと言えば…
先日に小学校へ入学した娘は「小学校では100点を取るのだ!」
…と、やたら張りきっていました。
張りきり過ぎるのもどうかと思い「70点ぐらい…50点でも十分だ」
と、助言をしてみたのですが…これがどうも良くなかったようで(苦笑)、
娘のテンションが一気に下がってしまい、さらに小学校への不安を
倍増させてしまったようなのです。
申し訳ないことをしたなぁ…と反省しつつ、何か不安を払拭できるような
策はないものかと考えたのですが、「100点取れなくても大人にはなれる」
という意味もこめて、私自信の小学生時代の「成績の良くないテスト用紙」
を見せてはどうか…などと、根拠もなく思いつきました。
さっそく自宅の押し入れを漁ってみたのですが、発掘されたのは姉たちの
「成績の良いテスト用紙」ばかりで、私のものは一向に見つかりません。
どういうことかと母親に尋ねた所、
「おまえのテストは、残しておけるような点数じゃなかったからな」
…とのこと(笑)。
行田市の「菜の花」は
とても綺麗です。
*
そんな私ですが、忙しく御仕事させていただいております。
前回お伝えした今月下旬からの大阪「うめだ阪急」と時を同じくして、
東京「恵比寿三越」でも遊ぶ木の展示販売会を開催させていただける
ことになりました(期間は4/27~5/10まで)。
詳しくは後日…商品在庫が心許ないので、とにかく作ります。
『ラトル工房ブータレブー』 http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント