設計図に喜び焦る職人
先日(6/20)より「吉祥寺パルコ」の遊ぶ木イベントが無事始まりました。
設営の日はおもいきり「台風」に見舞われてしまいどうなることかと
焦りましたが、結果的にはなかなか見栄えの良い展示ができたのでは
ないかと自負しております。
今回は新所沢では不参加だったメンバー「arumitoy(アルミトイ)」さんの
作品もずらりと並んでいます。
不思議なかたちの
「クォーター」。
(写真手前の作品)
もちろん、ラトル工房の「木のラトル」も一緒に並んでおりますので(笑)、
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください!
*
先週末の「父の日」に、娘から手づくりのプレゼントをもらいました。
なにやらすごいボリュームで、さっそく工房に拡げてみたのですが…
どう組んでよいものか解らず、しばらくボー然としていたのですが、
その後、「一緒に渡すのを忘れた」という「設計図」を見せてもらう
ことができました。
レストランとバッグ屋が
重なった2階建のお店
だったようです。
作る前に「設計図」を準備するあたり、クリエイターのDNAが確実に
受け継がれていることを強く感じさせました(笑)。
工房に大事に飾っておこうと思います。
*
私もそろそろ新作ラトルの「設計図」を描かなくてはいけないのですが、
この1週間は立て続けの御注文で手がつけられず、「遊ぶ木展」に
間にあうのか、また少し焦っております。
この週末が勝負なのですが…間にあわなかったらゴメンナサイ(笑)。
『ラトル工房ブータレブー』 http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント