麺類が頭に浮かぶ職人
今月から「遊ぶ木」のイベントが各地で立て続けで開催されるのですが、
まずは来週から、静岡県の駅前にある木のおもちゃ店「百町森」様にて
イベントを開催させていただきます。
←「遊ぶ木を作る人たち展」
9/19(水)~10/7(日)までの
開催となります。
期間中は展示販売のほか、各作家による「工作教室」も日替わりで行われ
わたしも9/22(日)に「くるくるこま子を作ろう!」にて参加させていただきます。
お店へのアクセス方法&工作教室への申込方法など、詳しくは下記HPを
御覧ください。
■百町森ホームページ → こちら
近隣の方々の御来場&御参加を心よりお待ちしております。
*
「遊ぶ木」のイベントはその後、静岡→京都→名古屋→大阪(?)…と、
なぜか西へ西へと続いて行きます(関東もあります)。
「大阪」「京都」は数年ほど住んでいたので多少の馴染みがあるのですが、
「静岡」「名古屋」は仕事で何度か足を運んでいるにも関わらず印象が薄く
思い出すことと言えば…
「海老フライがのったカレーうどん」
「あんかけスパゲッティ」
「駅構内のきしめん」
…と、なぜか食べ物、しかも「麺類」ばかりが頭に浮かぶから不思議です。
恐らくどの場所も移動と商談のみの「日帰り出張」ばかりでしたので、
現地をゆっくり観光する…という機会がなかったからだと思うのですが、
今回はサラリーマン時代とは違って気楽な「ひとりぶらり出張」なので、
少しは各地の風土や道中を楽しんできたいと思っております。
…そう願っております(笑)。
*
「遊ぶ木」のイベント参加の一方で、「ラトル工房」の単体としても
お客様や御取引先様などから色々とお声かけいただいております。
そちらを消化しないことには時間的にも金銭的にも「ゆっくり道中」は
不可能なので(笑)、少し気合いをいれて頑張りたいところです。
本日も関東のお取扱い店×2店舗への納品…行ってまいります!
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント