昔のイラストを発掘する職人
年末に大掃除が出来なかったので、今さらながらですが作業場の
掃除をしています。
工房のあちこちから不用品ばかり出てくるのですが、それに混ざって
過去に仕事で使っていたパソコンやデータディスクを発掘してしまい、
故障しているはずなので無駄と知りつつ起動してみると
…動いてしまうものなのですね(笑)。
掃除もそっちのけで、つい魅入ってしまいました。
*
自慢もこめて(笑)、発掘された画像をいくつか御覧ください。
アンコが入っている
ヒーローですね。
やたらカラフルです。
「ジャラジャランド」という
過去の作品では
私が一番好きな作品。
参考までに2010年の画像。
ベネッセで商品化された
作品(…の色違いです)。
どのイラストも、描いた時にそれぞれ「違う会社」に所属していたと
いうのが私らしいと言えば私らしいのですが(笑)、仕事に対する
スタイルや手法自体はこの十数年じつはあまり変わりがなく、
自分で考えた玩具は自分で形をデザインするようにしてきました。
デザインも「オシャレさ、洗礼さ」より「遊びやすさ、解りやすさ」を
重視するのが私流…といった感じでしょうか?
企業の中では「企画」「デザイン」「試作」…と、何事も効率的に
分業(もしくは外部の会社へ委託)してしまうケースが多い中、
「自分でやらないと気が済まない」という前時代的なスタイルが
貫き通せてきたことは本当にラッキーだったと思います。
やはり「おもちゃのデザイン」は楽しいお仕事です。
*
いまでは「企画~試作」どころか「生産~発送~会計」まで全て
自分でやっているので…自営業なので当たり前ですが(笑)、
とりあえず、工房の掃除も自分でやります。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント
う〜ん、いいねえ。
投稿: 樋口 | 2013年1月11日 (金) 06時01分
樋口様
ココログにも「いいね」ボタンがあれば
良いのですけどね(笑)。
プロの方にお褒めいただき光栄です。
(今年もよろしくお願いいたします)
投稿: ブータレブー | 2013年1月12日 (土) 16時44分