春の準備をする職人
先月まではクリスマスの影響で御注文のほとんどが「星」のデザインを
したラトルばかりだったのですが、年明けからは「花」や「蝶」など春らしい
ものが目立ち始めてきました。
先日の大雪と寒波で外の景色はまったくの冬ですが、工房の中では
「Cooldplay」を聴きつつ春の準備に追われております。
*
その「蝶のラトル」ですが、在庫もほとんど無くなってしまったので
これを機に少し微修正をすることにしました。
昨年は「こころのラトル」を微修正しましたが、今回もそれと同じく
並べてもわからないほどの「各部を数ミリずつ」の修正です。
左上が「修正前」
右下が「修正後」
※クリックで画像が
拡大されます。
…やはり、並べても違いがまったく解らないと思いますが(笑)、
修正したのは羽(ハンドル)の部分で、ハンドルの厚さが均一で
カクカクしていたところを、修正版では強弱をつけて優しい印象に
してみたつもりなのです…が、どうでしょう?
私の場合、商品化の段階ではどうしても「エンジニア思考」で
設計をしてしまうので「太くて頑丈なもの」になりがちなのですが、
その後に何年も製作&販売を繰り返していくと…
「ここはもう少し細くても大丈夫そうだ」
「ここは丸みを持たせたい」
…と、ようやく「デザイナー思考」が芽生えてくるようです(笑)。
それと、以前よりも「幾何学的で均一されたような形状」よりも
「ゆるやかで優しい形状」を好むようになってきたのは、やはり
年齢的なものなのか…とも思います。
あくまでも自己満足な微修正ではありますが、
2013年版の「サークルラトル・蝶」をよろしくお願いいたします。
*
今回の微修正もふくめて、ネットショップなどの「商品画像」も
そろそろ新しいものに差し替えなくてはならないのですが、
「確定申告」の準備など…事務作業が山積みです。
2月以降はまた慌ただしくなりそうなので、今月はできるだけ
「先読み、先読み…」で大人らしく仕事を進めたいと思っております。
…気持ちだけでも(笑)。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント