アイアンマンで作ってみた職人
映画館でSF映画を観るのが大好きなのですが、昨年に「アベンジャーズ」
と「ダークナイト・ライジング」を続けて観に行って以降、なかなかその機会に
恵まれていませんでした。
…が、いよいよ4月には待望の「アイアンマン3」が公開し、その後も毎月
「オブリビオン」「スタートレック」「スーパーマン」「パシフィィック・リム」と
SF映画が次々に公開されてしまうので…興奮の一年になりそうです。
*
そんな勢いにまかせて、習作としてこんなラトルを作ってみました。
愛と勇気だけが友達さ。
「ヒゲの社長」こと
トニー・スターク。
顔と体のサイズ比が「キンタロー。」なみにアンバランスですが(笑)、
私の好みで「可愛くないディフォルメ」となっております。
赤ちゃんが手にすれば「アイアンマン大ピンチ!」の情景になって
面白そうですが…あくまでも私の趣味で作ってます(非売品です)。
*
趣味と言いつつ、じつは「今までと違う木材」を使った試作テストも
兼ねていたりします。通常の「ブナ材」を使うところを黒い木材である
「ウォルナット」に変えることでいつもとは違う「黒っぽいラトル」を
試してみたのですが…いかがでしょうか?
すぐに商品に反映することはないと思いますが、今後の作品の幅が
少し広がってくれそうな気がします。
「黒」と言えば「バットマン」…また次の機会に(笑)。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント