「EO」の意味が知りたい職人
ゴールデンウィークの後半は仕事を休ませていただきまして、
娘のリクエストで「東京ディズニーランド」へ行ってまいりました。
GW中、しかも30周年ということで大混雑を覚悟していたのですが、
実際に混雑をしていたものの「わが道を行くタイプ」の娘は長蛇の列が
できるような人気キャラクターのアトラクションには目もくれず、
並ばずにすんなりと遊べてしまうものばかりを選んで楽しんでおりました。
…親としては大変助かりましたが(笑)、園内のアトラクションの待ち時間を
i-phoneでリアルタイムに確認できる「無料アプリ」なども活用したので、
予想に反して十分に楽しむことが出来ました。
*
途中、私のリクエストで「キャプテンEO」というアトラクションに入りました。
25年前にも公開していたアトラクションの復刻版で、当時はまだ中学生だった
私が生まれてはじめて観た「3D映像」と「マイケルジャクソンの変なダンス」に
なかばトラウマになるほど強烈な衝撃と感動を覚えてしまったものですが(笑)、
さすがに3D映画も珍しくない今では「ちゃちい」と感じてしまうのだろうと、
あまり期待はしていませんでした。
…が、やはりKING OF POPの「マイケルジャクソン」。
近頃のヘタなSF映画よりも楽しめる、素晴らしいエンターテイメント作品で
ありました。古くても良いものは良いのですね。
そして後日、娘の宿題だった「絵日記」にはやはりディズニーランドのことが
書かれていたようで、見せてもらったところ…
あったにも関わらず
娘がネタに選んだのは
「キャプテンEO」でした…。
そして父親はブログのネタにしていたりするわけでして、
…DNAの成せる技なのですね(笑)。
*
そんなGWも無事に終了しましたので今月も仕事をがんばります。
今月は来週5月17日(金)~19日(日)まで東京の新宿御苑で開催
されるロハスクラブのイベント「森のおもちゃ美術館」に参加させて
いただきます。
期間中は「遊ぶ木」 のメンバーによる工作教室も予定されており、
私も5月18日に「くるくるこまこ」にて担当させていただきます(随時受付)。
イベントについて詳しくは下記HPを御覧ください。
■ロハスクラブ「森のおもちゃ美術館」HP →こちら
しばらくぶりの「くるくるこまこ」の工作教室となりますが、他にも
大人も楽しめるロハスなイベントが盛りだくさんの様子ですので、
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.co
| 固定リンク
コメント