記録を更新する職人
先週末に新宿御苑で開催させていただいた「くるくるこまこ工作教室」も
無事に終えることができました。
天候にも恵まれました。
女の子でした。
約半日ほどのイベントでしたが、たくさんの「こまこ」が誕生しました。
参加いただいた方々はもちろん、関係する皆様にも心よりお礼申し上げます!
*
今回の工作教室に参加していただいた人数ですが、
なんとラトル工房としては過去最多の「50組」となってしまいました。
通常10~15組ぐらいで、これまでは28組が最高の人数だったのですが、
今回はかなり余裕に余裕をみて用意したはずの「こまこ×50セット」が
閉会の1時間前には全て完売…となってしまいまして
…いや、もう、焦りました、ドタバタでした(笑)。
1日の参加者としてはそれほど多くない人数に思われるかもしれませんが、
「組立て方」や「回し方」の指導はもちろん「会計や誘導」も全て一人で行う
屋台経営のような工作教室ですから、この人数でもかなりMAXなのですね。
そんな中、今回とても役に立ったのが「くるくるこまこの取扱説明書」でした。
組立て方や回し方などを
図解した印刷物です。
いつもは製品版(工作キット)に同封しているものなのですが、
今回はこれを「補足用」として参加者全員に配布してみたのです。
結果、私のパニくった指導でも「これも見てね。」で大概の方々には
内容が解ってもらえたようで、今回のイベントを乗り切るための
重要なアイテムとなりました…なんでも用意しておくものですね(笑)。
今後も活用していきたいと思っています。
*
またひとつ経験値を積んだ「くるくるこまこ工作教室」ですが、
次回は6月22日(土)に…なんと新潟県での開催予定となっております。
「木のおもちゃ」の楽しいイベントとなりそうですが、個人的には
しばらくぶりに日本海が眺められるのがとても楽しみです。
詳しくはまた後日にお知らせいたします。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント