カキ氷でのりきる職人
猛暑の影響か、長年愛用していた電動工具がとうとう故障してしまいました。
「電気系統」や「木屑の詰り」での故障であれば奇跡的に治せてしまうことも
あるのですが、今回は高熱で鉄の部品が溶け崩れてしまったようなので、
どうやら奇跡は起こりそうもありません。
…諦めて新品に買い換えました。
*
電動工具が故障するほどの猛暑は、やはり生身の人間にも応えます。
そのためでしょうか、ホームセンターで電動工具などを購入した際に、
ついつい無意識にこんなモノも衝動買いしてしまいました。
本格的に見えますが
オール樹脂製です。
(1980円でした)
売場には「キティちゃん」や「ドラえもん」の形をした「氷かき器」も
並んでいて、娘などはそちらのほうが喜んだのかもしれませんが、
…あくまでも「私のもの」なので(笑)、独断と偏見によってこの
「昔ながらのフォルム」を選んだ次第です。
そして、購入後にさっそく試してみました。
オモチャみたいな値段だったのであまり期待していなかったのですが、
氷のキメが想像以上に細かく、お祭りの出店などで食べたものよりも
美味しく感じてしまいました。
これで我が工房はカキ氷三昧です…暑い工房にお悩みの方々に
強くおススメします(笑)。
*
ブログでこんなことばかり書いていると毎日遊んでいるように思われて
しまいそうですが、もちろん製作もまじめに進めております。
向けての準備も少しずつ
進めています。
イベント情報などについてはまた後日に紹介させていただきます。
この夏は「作業」→「カキ氷」→「作業」→「カキ氷」…で乗り切ります。
「カキ氷」→「カキ氷」→「カキ氷」…にはならないようには気を付けます。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント