財布の音が聞こえた職人
先週末は新宿御苑「森のおもちゃ美術館」にて工作教室を
開催させていただきました。
当日は天候にも恵まれ、さらに朝の「NHKのニュース番組内」で
イベントが紹介された恩恵もあってか、開園と同時に…
赤ちゃんからお年寄りまで、終日にぎわうイベントとなりました。
*
そして、私が担当させていただいた「くるくるこまこ」の工作教室も
お陰さまで御好評をいただくことができました。
暑さも丁度よい
環境でした。
上手に作ります。
参加を希望される方が終日途切れることがなく、
…むしろ「在庫数」と「私の体力」が着いていけないほどで(笑)、
50名以上を達したところで閉演を待たずに「締め切り」とさせて
いただいたほどでした。
私の段どりが悪く、反省点も多くありましたが、受付前で
「お母さん、私これ作りたーい」と駄々をこねる子供たちを見ると、
「こまこも幸せな作品だなぁ」…と、つくづく思ってしまいました。
参加いただいた皆様には、心よりお礼申し上げます。
*
とても泥臭い話となりますが、参加者が多ければ多いほど
「収入」も多くなるのが工作教室でして(笑)、当日の帰り道では
思わぬ「臨時収入」にホクホク顔で…
「PS4やi-padでも買ってしまおうか」
「沖縄旅行でも行ってしまおうか」
…などと妄想が膨らんでいたのですが、いざ自宅に到着すると、
この季節は仕事机の上には「固定資産税」や「自動車重量税」など、
たくさんの納税書が並んでおり…財布のヒモがぎゅっと閉まる音が
聞こえました。
毎年、5月はこんな感じです。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
工作教室、大盛況だったようで何よりです♪
青空の下でのワークショップは気持ちが良いですね(^^)
もう、工作に参加する年齢ではない位、大きくなってしまった娘ですが、
時折り初代?の“こまこ&こまお”を回して遊んでいます。
残念ながら、年齢とコマ回しの技術は比例しないようで・・・。
ゼンマイが欲しい・・・。(笑)
投稿: こまこ | 2014年5月23日 (金) 13時41分
こまこ様
いつもコメントありがとうございます。
お陰さまで今年の工作教室も大盛況となりました。
「こま」だからでしょうが、お子さんはもとより、
高齢の方もけっこう参加し楽しんでいただけているようです。
初期のコマよりも精度もあがり回しやすくなりましたので、
機会がありましたらまたぜひ御参加ください!
投稿: ブータレブー | 2014年5月24日 (土) 18時56分