生粋なファミコン世代の職人
関東も「梅雨本番」ということで鬱々とした天候が続いていますが、
とくに昼~午後にかけては「ジメジメな湿度」に集中力も半減させられて
しまうので、もっぱら仕事は早朝に勝負するようにしております。
いつものこと
なのですが。
しかし、ジメジメと汗がにじんできたら…もうダメです。
*
私は自営業者なので、とくに決まった「給料日」というものは
設けていないのですが、近頃は毎月下旬に各販売店さんから
「先月分の売上」が振り込まれてくることが多くなってきたので、
自然とその時期は財布のヒモが緩みがちです。
その影響もあって、先日はとうとうこんな物を購入してしまいました。
特価品だったので
…つい(笑)。
TVゲームにそこまで夢中になるわけではないのですが、
年齢的に生粋の「ファミコン世代」ではありますので、
昔からついついゲーム機を購入してしまうことは多いようです。
ただ、今回これを買ったのは「ゲームで遊びたいから」ではなく…
1)ブルーレイ・ディスクの映画が観たい。
2)動画のネット配信「Hulu」のテレビでの画質を良くしたい。
…という、2つの目的のためでした。
とくに(1)は、近頃は「SF映画のDVD」を購入するとなぜか
「ブルーレイディスク」も一緒に付いてくることが多く、しかも
そちらのディスクでないと観れない特典映像などもあって
…と、他の人たちにはどうでも良い購買理由ではありますが(笑)、
40歳を超えると、自分の中でなにかと「理屈」を付けないと
物を購入できなくなってくるので、そこが難しいところでもあります。
まだ箱も開けていない状態なので、今の製作作業を片付けたら
ゆっく楽しんでみたいと思っております。
*
このブログを書きながら、昔「ファミコン」を親にねだっていたときに
「ファミコンは国語とか算数とかの学習ソフトもあるんだよ!」
「ファミコンで遊べばコンピューターに詳しい大人になれるよ!」
…と、一生懸命に説得していたのを思い出しました。
結局、「国語や算数のソフト」で遊んだことはありませんでしたが、
仕事にパソコンやCGを活用する大人になっていることを考えると、
あながち「嘘」にはならなかったなぁ…とは思います。
結果オーライです。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント