お盆休みに物色する職人
例年のことながら自営業者なので明確な「お盆休み」が
存在しないのですが、ご依頼先(玩具メーカーさん)からの
「提出していただいたデザインの回答はお盆明けにメールします」
…というやりとりで、この時期は自然と「小休止」になります。
本業である「木のおもちゃの御注文」もひと段落ついたので、
せっかくなので息抜きも兼ねまして近所の「大型ホームセンター」で、
いろいろと物色をしてまいりました。
ジョイフルホンダ。
向こうが霞むほどの
「バカでかさ」です。
*
…結果、購入したのはほとんど「生活用品」なのですが(笑)、
気になっていた「工房用の部材」もいくつか買ってきました。
「ベルトサンダー」の
ベルト状のやすりを
新しいものに交換。
糸のこ用の替刃。
ヘグナー純製品の
「バラ売り品」を
いろいろ購入。
正直なところ、このジョイフルホンダが2年前に開店したときには
「広いくせに肝心な道具が揃っていない」…と、良い印象をもてずに
いたのですが、その後、少しずつ「マイナーな品目」を増やしてくれた
お陰で、近頃は「おっ、こんな物まで!」と思うことも少なくありません。
マイナーな工具は「ネット通販」でも手に入りますが、やはり実物を
手にしながら気軽に近所で買えるならそれに越したことはないので、
これはとても助かります。
…ちなみにこの店、話題の「妖怪メダル」をときどき購入できる
穴場スポットでもあったりします(笑)。
*
今回の新しい工具は、どれも新作の「製作方法」を試すために
購入してみたものです。
「デザイン」や「機構」を考えるのはもちろんなのですが、
それを小さな工房で具体的に生産するための「製作方法」を
考えるのも作者の楽しみの1つでもありますので、しばらくは
夏休みの宿題として、あれこれ試してみたいと思っております。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント