アゴを負傷する職人
お盆も開け「今週からは仕事をがんばるぞ!」と息巻いていましたが
…気の緩みからか開始早々に負傷してしまい、出鼻をくじかれました。
悔しいのでブログのネタにしてしまいます(笑)。
*
ラトル工房の作品は「小さなものばかり」ということもあって、私の作業場に
ある電動工具は、恐らく他の作家さんたちに比べて小型なものばかりです。
なので「一歩間違えれば命がない」というほど危険な作業は存在しない
…はずなのですが、今回は思いもよらない方法で負傷してしまいました。
ことの発端は、ドリルで木材に穴をあける「ボール盤」です。
ドリルを機械に取りつける時に「絞めつけ器具」という物を使うのですが…
このT字を横にした
ような器具です。
本来はドリルを絞めつけたあとは、必ずこの器具は取り外してから
作業をするのですが、その日は頭がぼーっとしていたのかなぜか
この状態で電源を入れてしまい、しかも運悪くも作業の都合上
回転速度を「最高速」に設定していたので、電源を入れた途端に
この「締め付け器具」が弾丸のように顔面に向かって飛びかかって
きたのです。
その結果…
写真では大したことがないように見えますが、事故直後は結構な
流血現場となりました。
なによりも、これがアゴではなく「目」だったらちょっと大変なことに
なっていたかもしれず、改めて「電動工具って怖いなあ」と思わされる
出来事となりました。
「アゴが長くて良かった」と思えたのも、生まれて初めてです。
*
そうは言っても作業を止めるわけにはいきませんので、
今まで以上に気を引き締めて製作作業に挑んでおります。
通販で注文していた「新しい工具」も到着し、今までとは違う
「製作方法」をまた試さなくてはいけなかったりするのですが、
負傷には十分に気をつけたいと思っております。
ビクビクです(笑)。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント