強引な一勝一敗の職人
毎年、お盆休み明けはネットショップへの御注文が集中します。
帰京先で友人&知人の御出産を知り、その祝いの品としてラトルを
…という流れは私の勝手な想像ですが(笑)、なんにしましても
多くの方々に御利用いただけるのは、忙しくも嬉しい限りです。
*
今週は「ギフトセット」の御注文を多くいただきました。
木のおもちゃも無事に完成し、後はせっせと梱包を…と思ったところ、
商品を納める「紙製ボックス」の在庫が切れていることに気がつきました。
使っているのは店舗用品で有名なシモジマ製の「イージーボックス」という
既成品で、それに焼印を使って(笑)ブータレブーのマークを箱の隅に施し
専用パッケージとしています。
近隣のホームセンターでも購入が可能で、頼めばまとまった数量を
取り寄せてもらうこともできる…はずなのですが、先日よりその店舗での
商品の取り扱いが終わってしまったらしく、しかも嘘か本当か「廃番」に
なってしまったかもしれず…かなり慌てました。
取り急ぎ「2個」だけは近々に必要だったので、なんとか他の店舗に
在庫が残っていないか調べてもらったところ、群馬県の太田市になら
残っているということが分かり、急ぎ1時間以上かけて自動車で北上。
無事に購入することができましたが、先日はこれだけで一日仕事と
なってしまいました。
その後、ネット通販で在庫が残っている場所を検索しまくりまして、
なんとか年内分の数量は確保できたのですが、もし廃番となって
しまった場合は、来年から「パッケージの変更」も検討しなくては
いけないかもしれません。
中身が変わるわけではないのでいっけん簡単そうに思えますが、
数年来この箱サイズで色々と作業や備品を揃えてきましたので、
変更するのは結構な難題だったりします。
*
たった2個の「紙ボックス」を購入するためだけの遠出で疲労困憊のところ、
帰り道で偶然に立ち寄ったスーパーで「お宝」を発見してしまいました。
ポテトチップス。
関西だししょうゆ味!
私的には「世の中で一番うまいポテトチップス」だと勝手に
思っているのですが、関東ではなかなか手に入らない一品です。
気分的な反動もあってかなりの数量をまとめ買いしてしまいましたが、
これで今週はなんとか「一勝一敗」と思うことにします。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント