飼い猫にモヤモヤする職人
今月から「つくばエクスプレス八潮駅前」のショーウィンドウに商品を
展示していただいているのですが(過去ブログ参照)、それにつづき、
「八潮市特産品・推奨品ガイド」にも商品を掲載していただきました。
少し前に八潮市内の新聞折り込みで各家庭に配布されたらしく、
販売店の「木の店 木楽さん」での反応も上々とのことです。
地域限定ながら、色々な場所で商品アピールをしていただけるのは
とてもありがたい状況であります。
*
その一方、今週はとうとう「猫のふー」の避妊手術を行うことになり、
仕事とは違った緊張感を体験しておりました。
網戸をボロボロに
していましたが…
無事に終わって
ぐったり気味です。
「赤ちゃんが生まれないようにする」という手術内容なので、
やはり「悲哀感」や「罪悪感」をどうしても感じてしまうのですが、
凶悪そうな面構えのノラ猫があちこちでぶらついている風景を
目にすると、やはり必要な処置なのだろうなあ、しかしなあ…
…と、このしばらくは勝手にモヤモヤしておりました(笑)。
10日後の抜糸まで傷口を舐めないように「透明フード」を付けて
いなくてはならず、それも哀愁をかきたてるものがあるのですが、
早く完治できるよう見守ってやりたいと思っております。
*
5月も残りわずかとなりましたが、今月も中々ハードな日々で
ありました。
がんばったなりに「収入面」での実りもあった…という反面、
「固定資産税」やら「自動車税」の徴収で右から左へと消え去って
脱力感を感じる…と、毎年この時期はこんなブログを書いている
ようにも思いますが(笑)、来月も負けずにがんばります。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント