季節的タイミングに恵まれる職人
今週は「週末のイベント準備」を進めつつ、色々な御依頼をバタバタと
こなしております。
指折り数えると結構な仕事数でしたが、とりあえず終わる見通しが
建ってくれたのでホッと一息つきながらのブログ更新です。
*
その週末のイベント『森のおもちゃ美術館』にて5/16(土)&17(日)に
ラトル工房が担当させていただく工作教室「くるくるこまこ」ですが、
ひょんなことから急きょ新しい試みを加えさせていただくことになりました。
こまこの頭の上に「お花(造花)」を付けて作って回す工作教室、
題して「くるくる花こまこを作ろう」…です(笑)。
好きな色の花びらを
選んで作ります。
回るお花の色が
とても映えます。
工作教室のアイデアとして「造花を頭に付けて回す案」は以前から
考えてはいたのですが、サイズや重さなどピッタリなものが見つからず
(造花の花びらは広げると結構大きいのです)、ほぼ諦めておりました。
…が、季節的なタイミングにも恵まれ(笑)、お店でサイズがピッタリな
造花を偶然見つけることができ、急きょ試してみることになった次第です。
アジサイです。
小さな花びらが集合した「アジサイ」は、こまこのサイズにぴったりで、
しかも1株に30枚近くの花びらが付いているので…泥臭い話ですが
コストパフォーマンスがとても高いのです(笑)。
突発的な思いつきで、しかもこの造花が通年で購入できるのかも
解らないので「今回限りの試み」に終わる可能性もありますが、
我ながら面白い作品になったと思いますので、興味のある方は
ぜひイベント会場にて実物を御覧いただければと思います。
*
「森のおもちゃ美術館」への参加は今回で3回目となりますが、
こまことの相性が良いのか過去2回はものすごい人数の方々に
御参加いただくことができました。
天候や気温の影響が出やすい「屋外イベント」なので、はたして
今年はどうなるかは解りませんが、その結果はまた次回ブログで
報告させていただきます。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント