毎日が夏休みの職人
日ごろからラトル工房の商品を御取扱いいただいている京都宇治市のお店
『キッズいわきぱふ』さんにて、「くるくるこまこ」の工作教室を開催していただける
ことになりました。
予約不要でご参加
いただけます。
今回は私ではなく、工作キットをもとに店員の方が「作り方&回し方」を
指導をしていただく初の試みとなるのですが、このように遠方のお店から
開催のご要望を頂けるのはとても嬉しいことです。
イベントについて詳しくは下記のホームページをご覧ください。
■キッズいわきぱふ 公式HP →こちら
お近くにお越しの際にはぜひご参加ください。
*
お陰様で8月に入ってからも忙しくさせていただいているのですが、
その反面、工房の近辺は連日36~37度の猛暑日が続いているため
身体にも機械にも過度な負担がかからないよう「製作ペース」を落として
進めております。
しかし仕事の合間には、夏休み中の娘のために「宿題や遊び」の
相手を色々としており…
意味不明な作品を
作ってみたり…
「花火」をしたり…
…と、あまり身体が休まることもありませんでした(笑)。
自営業という仕事がら「俺は365日、毎日が夏休みみたいなものだ」と
豪語するときがあるのですが、いざ娘に「パパも夏休み中なんでしょ?」と
言われてしまうと返答に困ってしまいます。
「膨大な量の宿題が付いた夏休み」ではあるのでサボってばかりも
いられないのです。そこは、ぜひ解っていただきたいです(笑)。
*
予想ではこのブログを書いている本日(8/7)が猛暑のピークになるそうで
確かに殺人的な気温で昼からは工作機械も動かせずにいるのですが、
明日からはぐっと気温も和らいでくれそうです。
仕事が圧してついつい「焦り」を感じてしまう場面もあるのですが、
少しずつペースを戻していけたらと思っております。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント