デザインを盛っては削る職人
本日の作業場も冬らしい寒さとなりました。
私は皮下脂肪が厚いので寒さには比較的強いのですが(笑)、
空気が乾燥した中で「紙やすりの磨き作業」などを行うと、
指先がボロボロに傷んでしまうので、そちらの方が厄介です。
予防のために「指サック」をして作業をしているのですが、
冬場は装着する枚数を増やして対応しています。
欠かせません。
*
その指サックをはめた手で、今週もラトル&はがための製作を
ひたすら進めていたのですが、同時に新アイテム「ふりころり」の
デザインを再度見直していました。
年末年始のイベントで販売実績も確認ができたので、
予定していた2月にいざ発売!…と思っていたのですが、
冬の寒さで頭が冷えて冷静になったのか、私の中で
それに歯止めが掛ってしまいました。
とくに気になったのが製作工程と想定価格の上昇で、
いままで「鈴をつけたり」「ブタの形で愛嬌を演出してみたり」
…と、”盛って&盛って”ばかりを繰り返してしまったことで
必要以上に複雑怪奇になってしまい、素直なあの頃(笑)を
見失っているように思いました。
そこで、勇気をもって「削る検討」を試みることにしたのですが
色々と悩んだ末に先ほど完成した新しい試作品を眺めると、
再検討をして正解だったのだなあ…と、我ながら思ってしまいました。
新デザインを
チラ見せ(笑)。
ご期待ください。
*
残念ながら発売は伸びてしまいますが、この商品を使った
新しいイベント(?)も既にいくつか予定されていますので、
そこまで呑気にしていられません。
2月も忙しくなりそうです。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント