JAXAを目指してみた職人
娘のクラスがインフルエンザで学級閉鎖になってしまったので、
この3日間は仕事をしながら面倒を見ておりました。
面倒…と言っても、一緒にDVDを観たりアイスを食べたりと
サボっていただけなのですが、先週がかなり多忙だったので
よい骨休めとなりました。
*
学級閉鎖中は「自宅待機」が基本のようですが、せっかくの
「平日の休み」を有効に使いたいという私の方針のもと、
最終日に筑波市の「JAXAつくば宇宙センター」 に一緒に
行ってみました。
もっか「宇宙兄弟」にハマっている私のかなり強引な計画に
よるものなので…娘はかなり嫌がっていましたが(笑)、
その作中にも登場した施設にいざ到着すると、親子ともども
テンションがはね上がりました。
「H2型ロケット」。
国際宇宙ステーションの
「きぼう」や「人工衛星」。
…と、"実物大"の模型がドカドカと展示されているので、
宇宙開発に詳しくない私たちでも十分に「これはすごい」と
実感することができました。
マンガのように「将来は宇宙飛行士になる!」と娘が
言い出すことはさすがにありませんでしたが(笑)、
恐らくこれから何度もテレビで映るであろう「人工衛星」や
「ロケットの打ち上げシーン」の映像も、実物の大きさを
自然とイメージしながら観てくれるのではないかと思います。
そういう意味でも、一緒に行けて良かったと思います。
*
こうして娘と仕事をサボっているうちに、なんと
「ラトル工房ブータレブー」は開業9周年を迎えてしまいました。
念願の10周年に向けてカウントダウンが始まります!!!
…と意気込んでも良さそうなものですが(笑)、むしろこうやって
ブログの題名にもある「ちちパパ職人」の体でゆるゆると
迎えられるのが、とても幸せなことだと思っております。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント
9周年ですか、それはおめでとうございます!確実に1歩1歩進化していられるブータレブーさんの活躍これからもたのしみに、ますます応援します。
投稿: 樋口 | 2016年2月26日 (金) 06時38分
樋口さま
コメントありがとうございました。
年を重ねるごとに「継続は力」という言葉は本当だなと実感しております。
10周年に向けてがんばります!
投稿: ブータレブー | 2016年2月27日 (土) 07時37分