丸が線になってほしい職人
今週は「木のおもちゃの御注文」と「おもちゃのデザイン依頼」を
かなり頂いてしまったので、終日バタバタした日々となりました。
そんな状況下でも「確定申告」はしっかり済ませてきたのですが、
ヒゲも剃らずにヨレヨレ&グダグダの状態で税務署に行き、
あいかわらず「フトル工房」と誤植された申告用紙を提出された
受付のお姉さんは明らかに怪しんでいたように思うのですが
…はたして大丈夫なのでしょうか?(笑)。
*
そんなバタバタな状況でブログのネタもありませんので、
4月発売を目標に製作を進めている新商品「ふりころり」の
話題でしのがせていただきます。
現在は、発売時にあるていどの在庫数を用意できるように
「木材の手配」と「部品製作」を進めている段階なのですが、
「ラトル」や「はがため」とは違う"新しいアイテム"なので、
当然ながら今までにない形の部品が作業台に並びます。
例えば…
木の粒は…
模様になります。
この「3つの丸」は単なる装飾のようにも見えますが、
回転すると「3つの丸」が同化して「線」のように見えて
面白いのではないか…という趣向で付けています。
実際は…
…こんな感じでそこまで「線」にはならないのですが(笑)、
ゆらゆら動く"頭"と勢いよく動く"3つの丸"の対比が
なかなか面白い効果を生んでいるように思います。
ただし、1体につき3個、100体で300個…と、なかなか
加工に手間が掛ってしまうのですが、そこは毎回の如く
「努力」で「根性」でカバーしたいと思います。
*
発売は4月の予定ですが、それに先だって3月下旬には
これを題材にした「工作教室」も既に予定されています。
「くるくるこまこ」のように上手くいくかはまだ未知数ですが、
楽しい場が作れるように頑張りたいと思っております。
告知はまた次回のブログのネタとさせていただきます(笑)。
『ラトル工房ブータレブー』http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント