機構を確認してみる職人
ここしばらく木のおもちゃの"新作"も"習作"も作っていないのですが、
アイデアやデザインは常に頭の中で考えています。
来年がラトル工房の10周年なので、なんとかそれに見合った新作を
作ってみたいとも思うのですが、作るからには「エポックメイキング」を
目指したい!…と、自分で自分のハードルを上げてしまっているので
なかなか難儀をしております。
*
煮詰まったらとにかく手を動かそう…ということで、
昨日は「機構試作」を1つ作ってみました。
機構試作というのは文字通り「機能や構造を確認するための試作品」で、
今回は「ギヤ&輪ゴム」を使った簡単な構造で、小さな木のおもちゃを
動かすことができるのか検証するために作りました。
一応「犬」です。
頭を押すとシッポが、シッポを押すと頭が一緒に動きます。
(動画が観れない環境の方はごめんなさい。)
…「だからどうした」という声が聞こえてきそうですが(笑)、
もちろんこのまま商品化するつもりは、まったくありません。
目的が定まらない「機構試作」は他にもいくつかあるのですが、
こういった試作をピョコピョコ動かしながらアイデアを練ったほうが
頭が柔らかくなりますし、いずれ思わぬところで役にたってくれる
ことがあるかもしれないので積極的に作るようにしています。
…しばらくぶりに「おもちゃ作家」らしいブログを書いた気がします(笑)。
ラトル工房ブータレブー http://www.bootaleboo.com
| 固定リンク
コメント