イラストがエスカレートする職人
昨年に購入したものの”インターフェイスの変化”に戸惑って
なかなか切替えが進まなかった3Dグラフィックソフト「Shade 3D」の
バージョンアップ版ですが、近頃ようやく使えるようになってきました。
…というのも、年始の「パソコントラブル」によって新しく購入した
パソコンが、なぜか「旧版Shade」のインストールを拒んでしまい、
(数十年前のソフトなので無理もないのですが…)
バージョンアップ版しか使えない環境になってしまったのです。
環境の変化は人を強制的に進化させます(笑)。
*
先日、娘が急に「スティッチ」を描いてと言ってきました。
その要望に冗談で答えてやったのがこちらのイラスト。
すると
「じゃあそれ、3Dで描いて」
…という予想外の反応が返ってきました。
普通の父親であれば「バカやろう」と言うところですが
私は良くも悪くも「普通の父親」ではないので(笑)、
まだ慣れない3Dソフトでパパっと描いてやったのがこちら。
適当です。
さらにエスカレートしてこうなりました。
イメージで。
われながら忙しいのに何を描いているのだろうと思います(笑)。
…娘に「すごい」と言わしめたいためだけのイラストでしたが、
じつはこれを描きながら”新しい3Dソフト」の操作方法を
いろいろと覚えることができたので、
何気によい勉強にもなってしまいました。
ちなみに最後のイラストを見せた娘から返ってきた反応は
「本気で(ちゃんとした)スティッチ描いて」
…でした。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント