映画と現実を比べてしまう職人
上映が始まった映画「アベンジャーズ・エンドゲーム」は
いつものように「自営業特権」を使って”初日の初回上映”を
観ることができました(笑)。
もちろん内容については書きませんが、
3時間の長い上映にも関わらず”中だるみ”は一切なく
むしろ今までの作品を知っている人ほど「うおっ!」と
唸ってしまうような、喜怒哀楽が連続する作品でした。
これほど「大団円」という言葉がピッタリな映画は
今までなかったのではないかと思ってしまいます。
とにかく素晴らしい作品でした。
そして…ありがとうアイアンマン(笑)。
*
そんな「アベンジャーズ・ロス」に見舞われながら、
平成もとうとう残り数日となってしまいました。
”元号が変わる前に終わらせたい作業”がまだいくつか
あったので、この週末も黙々と仕事を進めておりました。
元号的に「終わらせたい」と思っているだけでなく
どうやら5月後半から忙しくなりそうな雰囲気があるので
(…肩透かしになる可能性も大いにありますが)
さらに「ロボットラトル」の製作スケジュールも考えると
そこまで悠長にもしていられない状況なのです。
努力の甲斐あって月内に予定していた作業の
ほとんどは無事に終わってくれそうですが、
10連休もとくに旅行やレジャーの予定はないので、
なにかと作業を続けてしまうと思います。
アベンジャーズに比べてなんて喜怒哀楽のない
地味な生活なんだ…と思いつつ、
”平成最後のブログ”とさせていただきます(笑)。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント