« 糸鋸の刃を研いでみた職人 | トップページ | 週刊天気予報を駆使する職人 »

2019年5月19日 (日)

スマホをAndroidに変えた職人

 春が深まり日を追うごとに気温が高くなってきましたが、

そんな中、昨日は中学校の「体育祭」が開催されました。

 

 2年生になって剣道部の活動が活発になってきた娘は

「部活対抗リレー」で竹刀を振りながら走っておりました。

 

Blog1905191

 

 元気に跳ね回ってくれているのが一番ですが、

それを撮影していた父親は日焼けで真っ黒です。

 撮影といえば、数日前から”スマートフォン”を変えました。

 

 5月が契約更新月だったので、これまでの「iphone SE」

バッテリーを交換して使い続けるか新しい機種に変更するか

迷っていたのですが、10連休の”yモバイル令和記念セール”

かなりの激安だったので思い切って変更してみました。

 新しい機種はこちら…

 

Blog1905192

 

 格安スマホ「Huawei20 lite」です。

 

 なにかと話題になっている“ファーウェイ”ですが(笑)、

私自身はもともとApple(というかGAFA)をはじめ

ネットサービス全般をそこまで信用しているわけではなく、

どうせ同じリスクを背負うのならば、

「利用できるものは最大限に利用してしまおう」という

”シャア・アズナブル的な主義”で生きております。

 

 「Androidスマホ」を使うのは今回が初めてだったので

iphoneとの違いに苦労するかと思っていたのですが、

やはり同じことを考える人はとても多いようで、

ネットで「iphoneに似せる方法」を検索すれば

設定変更の方法がいろいろ解るので、お陰でまったく

違和感なく使うことができています。

 

 また”格安スマホ”とはいっても私の用途では十分で、

むしろカメラ性能など「iphone SE」よりも勝っている

部分は沢山ありました。

 

Blog1905193

 

 写真もISO感度が高くポートレート機能もあってバッチリです。

結果的にはこの機種を選んで良かったと思っています。

 

 ちなみに来週には後継機種の「P30 lite」が各社から

発売されますが(なので格安セールだったわけですが)

この「P20 lite」でも必要十分な方は多いと思います。

 

 近ごろのスマホの価格上昇に飽き飽き…という方は

選択の一つに加えてみても良いのではないかと思います。

 

ラトル工房ブータレブー

 

※今週から「個人的に気になっているおもちゃ」のリンクを

貼らせていただきます。興味のある方はどうぞ。

 

|

« 糸鋸の刃を研いでみた職人 | トップページ | 週刊天気予報を駆使する職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 糸鋸の刃を研いでみた職人 | トップページ | 週刊天気予報を駆使する職人 »