« 設営も撤収も早い職人 | トップページ | チョコエッグの進化に驚く職人 »

2019年8月26日 (月)

心地よく夏に燃え尽きた職人

 先週末の土日に開催された展示販売イベント

「C3AFAマーケット 2019」への出展は、

トラブルなく無事に終えることができました。

 

 先月のワンフェスでは設営時の雨でビショビショに

なってしまいましたが、今回は天候にも恵まれて

「幕張の浜」での早朝散歩も楽しむことができました。

 

Blog1908261

…早朝というより夜明け前ですが(笑)

渋滞が嫌いなのでイベントはいつも深夜出発です。

 今回のブースはこんな感じとなりました。

 

Blog1908262

 

Blog1908263

 

 C3への出展は今回で3回目となり、さらに今年は

ワンフェスを2回挟んでいるのかなりで落ち着いて

参加出来たように思います。

 

 ”C3AFAマーケット”は”ワンフェス”に比べると

規模や参加者数はそこまで大きくないのですが、

「ガンダム・ザブングル・ダンバイン…」など

このイベントでしか「販売許諾※」が得られない

ロボット作品がけっこうあり、それもあってか

出展者数も年々増えているようです。

 

※申請時に”作品内容の審査”があるので

 必ずしも許諾されるわけではありません。

 

 今年も沢山の方々に来場いただき、

多くのロボットラトルが旅立っていきました。

 

Blog1908264

 

 今回かなり”野心的な販売目標”で挑んだのですが

早々に「完売」してしまった作品も多く、

目標を大きく上回る結果となってくれました。

 今年の夏も心地よく燃え尽きました(笑)。

 

 御購入頂いた皆様、ブースに足を運んでいただいた皆様に

心よりお礼申し上げます。

 今年のロボットラトルの出展はこれで最後となります

…が、来年2月開催の「ワンフェス2020(冬)」には

じつはすでに応募済です(笑)。

 

 参加のための抽選に当選できるかわかりませんが、

”新作の設計”はまた仕事の合間を使って少しずつ

進めていきたいと思っています。

すでにライフワークです。

 

ラトル工房ブータレブー

 

|

« 設営も撤収も早い職人 | トップページ | チョコエッグの進化に驚く職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 設営も撤収も早い職人 | トップページ | チョコエッグの進化に驚く職人 »