« ゼリーフライでサボりたい職人 | トップページ | ロボットも進化している職人 »

2019年11月24日 (日)

今年もフライング気味の職人

 今週は本業が落ち着いたので「ロボットラトル」の製作を

ぐいぐいと進めておりました。

 版権元様の最終許諾がまだ下りていない段階ではありますが、

いつものごとく「自己責任」のフライング進行です(笑)。

 

Blog1911241

 

ぐいぐいと…

 

Blog1911243

 

さらにぐいぐいと…

 

Blog1911242

 

”電動糸鋸”で部品を切り出しまくっております。

 こればかりは自動化も合理化もしようがないので

フライングしてでも時間を作って切りまくるしか

方法がないのです。

 

 また今回は”製作途中の様子”をできるだけ

撮影するようにしています。

 ロボットラトルの販売イベントの度に

「これってどうやって作っているの?」

…と質問をいただくので、次回のイベントでは

その様子を簡単な”説明パネル”にして飾ろうかと

思っています。

 

「こんな面倒な製作方法で、俺ってすごいだろ?」

…という腹黒いアピールが見え隠れしますが(笑)、

これを機会に少しでも「木のおもちゃ製作」に

興味をもってくれる人がいれば良いかとも思います。

 

 12月に入れば版権承認の成否結果が出てくると

思うので、それまでは信じて進めるのみです。

 

ラトル工房ブータレブー

 

|

« ゼリーフライでサボりたい職人 | トップページ | ロボットも進化している職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゼリーフライでサボりたい職人 | トップページ | ロボットも進化している職人 »