無事な開催を祈る職人
関東では先日”桜”が開花しましたが、
行田市では一足先に”菜の花”が見ごろになっています。
利根川の土手も”菜の花だらけ”です。
*
そしてこちらも「桜咲く」…ということで
6月開催の「エヴァンゲリオン・ワンフェス」への
出展に無事当選することができました。
一応「エヴァンゲリオン・ワンフェス」について
説明させていただくと、6/24から上映が予定されている
「映画版エヴァンゲリヲン・完結編」に合わせて
その数週間前の6/13(土)&14(日)に新宿で開催される
”縮小サイズのワンダーフェスティバル”です。
展示販売される作品は「エヴァンゲリオン関連限定」と
なりますが、その分”版権の許諾範囲”が広いようなので
マニア度のかなり濃いイベントになるのではないか
…と予想しています。
イベントの公式HPは→こちら
さらに”木のおもちゃ的”に深読みしますと
最初のテレビ版~劇場版が公開されたのが
1995年~1997年なので約23年前、
当時10歳だった子供が33歳になるので…つまり、
ちょうど”お父さん&お母さんになる年齢層”=
”赤ちゃんのために木のおもちゃを買う方々”と
マッチしたりもします。
…あくまでも個人的な”腹黒予想”なのですが(笑)
腹黒さは別として作品自体は純粋に良いものが
出来てくれたと思っております。
今はただ無事な開催を祈るばかりですが、
準備は徐々に進めております。
作品について詳しい紹介はまた後日に。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント