悲喜こもごもだった職人
寒暖の差が激しくなってきましたが、
気持ちの方も乱高下の激しい日々となりました。
まさに”悲喜こもごも”です(笑)。
*
まずは”悲”のほうですが、
11月に予定していた「ワンダーフェスティバル・秋」が
開催中止となってしまいました。
出品を予定していた”ボトムズシリーズ”も
来年までお預けです。
6月の「エヴァ・ワンフェス」に続いての中止
ということで、まだ10月の「C3マーケット」が
残っているとはいうものの、これも時世的には
かなり危うそうなので、これはとうとう年内の
”ロボットラトルの出展販売”は諦めなくては
いけないかもなあ
…と少し肩を落としておりました。
*
だがしかし
…と、ここから”喜”のターンになりますが(笑)、
「エヴァ・ワンフェス」で出品を予定していた
ロボットラトルについて、なんと版権元様より
「ネット通販」の許諾をいただくことができました。
エヴァンゲリオンの版権元様(㈱グランドワークス)では
”アマチュア版権システム”という制度を採用されていて
クリエイターが直接申請をし許諾を獲ることができれば
”イベント”や”ネット通販”で作品を自由に販売することが
できる可能性があります。
(ただし店舗などへの卸販売や委託販売はNG)
もちろん「どんな作品でも許諾が下りる」という
甘い制度ではないわけで、私も最後の悪あがきで
”ダメ元”で申請をしてみたのですが、審査の結果
見事”許諾OK”をいただくことができた次第です。
…正直わたしも驚きました(笑)。
コロナ自粛がいつまで続くのか見通しが経たない中で、
この「ネット通販」が大きな希望になることは確実で、
下がっていた肩も一気にいきり立ちました。
”作品の量産”や”販売ホームページの製作”など
まだまだ準備が必要ですが、7月頃までには
販売をスタートできれば…と思っています。
まずは「イスラフェル」の量産からスタートです。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント