塗料の乾燥に困った職人
エヴァンゲリオンのラトル製作は早くも佳境
…ということで(笑)、部品はすべて揃ったので
最終段階の”部分塗装”を行いました。
塗料は安全性の高い「ミルクペイント」。
発色が良く乾燥も早いのでとても重宝して
いるのですが、今回のように”たくさんの部品”を
一気に塗装する場合には、逆に乾燥が早すぎて
ボトルの口や筆先で徐々に”ダマ”になってしまい
扱いにくい場合がありました。
そこで今回は、模型誌などで活躍している
プロペインター「せなすけ」さん(女性です)が
YouTubeの動画で以前に紹介していた
「簡易ウォーターパレット」を使ってみました。
使うのはダイソーなどで売っている
「園芸用給水スポンジ」と
「クッキングシート」です。
”給水スポンジ”をタッパーの大きさに合わせて
カットして配置。スポンジが軽く浸かる程度の
水を張ったら、その上にこちらもカットした
”クッキングペーパー”を乗せます。
あとはそれをパレットにして塗料を乗せて
塗っていくだけです。蒸発した分の水分が
下から補充されるので、1時間近くたっても
シート上ではほとんど乾燥しませんでした。
ただし「水性塗料」だけにしか使えない
テクニックではありますが、塗りやすさは
格段に上がり…なにより安価なので(笑)
おススメです。
*
…ということで、ロボットラトルも
5月内でかなり仕上がってくれました。
5月は”イベント中止発表”や”売上の激減”で
精神的にもっと滅多滅多になっていても
おかしくなかったはずなのですが(笑)、
この「エヴァンゲリオン」の製作と
持ち前の楽観主義で崩れることなく
やり過ごすことができました。
6月は初のロボットラトルのネット販売が
控えているので、期待を持ちながら
挑みたいと思っております。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント