SFでワクワクしていたい職人
群馬のように雪は降らないものの、
埼玉もかなり寒さが厳しくなってきました。
猫のようにストーブに張り付いている
わけにはいかないので、寒い作業部屋で
ジャケットを着こんで製作しております。
*
人間には厳しい”寒さ”ですが、
電動工具をつねに冷却してくれるので
作業自体はとてもスムーズになります。
先週に続いてロボットラトル製作で、
予定通り「レーザー刻印」に入りました。
片付けたテーブルに機材を広げ…
じゃんじゃんレーザー加工。
模様が複雑な「龍神丸」などは
一個当たりの加工時間は長くなりますが
(1面=約6分30秒かかります)
それでも”この数年の成果”で
早く正確に焼けるようになりました。
3日間の予定が1日半かからずに
全作業が終わってしまったので、
「上達したなあ」と自画自賛しつつ、
今年も壊れずに働いてくれた機材に
感謝しております。
…感謝もそこそこに次の加工に突入(笑)。
年明け早々にはずらっと並んだ風景を
拝みたいところです。
*
ロボットを作っている一方で
民営ロケットが発射成功したり…
はやぶさ2のカプセルが帰還したり…
実物大ガンダムが歩いたり…
…と、人類的に実はすごい"SFネタ"が
連日つづいていたりします。
世間の不穏な空気にイライラするよりも
人類の英知にワクワクしていたいものです。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント