« ウッドショックに備える職人 | トップページ | 自然現象を試してみた職人 »

2021年5月30日 (日)

ドラグナーが完成した職人

 色々と判断がハッキリしない世の中ですが

個人的にも”回答待ち”の案件が続いています。

 作業部屋の”蒸し暑さ”もあって

イライラ&そわそわを抑えるのに一苦労です。

 

Blog2105291  

来週にはハッキリしてもらいたいものです。

 先週のブログでお伝えした通り

木材を大量購入してしまったので

一次的な”金欠状態”となっており

無駄づかいも抑えるようにしています。

 

 こんな時はやはりおとなしく

”プラモデル作り”に勤しむのが吉です(笑)。

 

 今週は2月から作り進めている

旧キット「1/100ドラグナー1カスタム」

塗装して仕上げてしまうことにしました。

Blog2105292

 塗装はいつものように中学生時代を

オマージュして全て”筆塗り”

荒々しい感じで塗り進めました。

 

Blog2105293

 そして完成。

素材が良いのでほんの少し改造するだけで

見違えてくれる”良キット”でした。

 

Blog2105294

 そして記念撮影。

この並びが見たくて作った感じです(笑)。

 

 近ごろはわざわざ作らなくても

”素晴らしい完成品”が手に入るので

良い時代ではありますが

…どれも高額ですし(笑)、

やはり自分好みの作品を作ると

愛着も満足度も高くなるので好きです。

 

ラトル工房ブータレブー

 

 

|

« ウッドショックに備える職人 | トップページ | 自然現象を試してみた職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウッドショックに備える職人 | トップページ | 自然現象を試してみた職人 »