気持ちがウェットな職人
「温もりのある木のおもちゃ」
…は夏場には暑苦しいのか(笑)、
毎年7月&8月は注文が下火になります。
さらに梅雨の長雨や災害、
コロナやオリンピックの騒動…と
もりさがる理由が山ほどですが、
”愚痴や批判”は馬鹿でもできるので
止めておきます。
9月以降を信じて
いまはただ準備を進めるのみです。
*
…とはいうものの
梅雨の湿度にはうんざりです(笑)。
エアコンで除湿しない状況下では
我家で一番快適なのは”作業部屋”で、
その理由は壁の「珪藻土」にあります。
薄汚れていますが
白い壁面には”珪藻土”が塗ってあります。
この”珪藻土の壁”と、良くも悪くも
部屋中に散らばっている木屑の働きで
若干の除湿効果が働いているのです。
その効果は、
他の部屋ではヘナヘナしていたコピー紙が
作業部屋ではピンと張るほどです(笑)。
珪藻土で施工したのは
この作業部屋に移った10年前で…
使ったのは「珪藻土壁材」。
今は当時より販売している種類が多く
通販でも気軽に購入できるようです。
ボロボロだった空き部屋に
自分でせっせと塗りました。
※写真は施工当時のもの。
我ながらよくやったものだと感心しつつ
「この作業部屋も10年目なのか」と
妙にしみじみしてしまいました。
やはり梅雨時は
気持ちもウェットになるようです(笑)。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント