パッケージを変更してみる職人
6月末の納品が無事に終わり
では次の作業に取り掛かろう
…と意気込んだ矢先に
”電動糸鋸”が故障してしまいました。
「替刃の固定ネジ」が折れました。
不幸中の幸いで”交換パーツ”が
ネット通販で手に入ることを知り
さっそく注文したのですが、
到着まで数日の強制休息となりました。
*
糸鋸作業ができないかわりに
懸念材料だった”商品パッケージ”の
リニューアル検討をしてみました。
木材と同じく”紙製品”も高騰傾向
なのですが、新しい購入先を見つける
ことができたので、いくつか
箱のサンプルを取り寄せました。
選んだのは「クラフト紙の箱」で
別途にネット注文していた
「ラトル工房ロゴマークのスタンプ」を
ワンポイントに押してみたら
シンプルで手作り感もある
自分好みのボックスになってくれました。
今後はこの仕様で行こうと思います。
さらに、PET樹脂製を使っていた
「店頭販売用ラトルのパッケージ」も
御時世にあわせて紙製への変更を
検討してみましたが…
…思って以上に商品が隠れて
イメージが変わってしまったので
こちらは変更保留としました。
全てがすんなり思い通りにとは
やはりいきませんが
地道に改善していこうと思います。
電動糸鋸の修理が済んだら
またロボット製作を進めます。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント