動画編集してみた職人
先日”物置”に積んである昔のプラモデルを
物色していたところ、偶然こんなものを
見つけました。
撮影用の「三脚」です。
40年近く前の年代物ですが、当時の
”10キロ近くあるビデオカメラ”に対応
した強固な造りで、可動部に油を指したら
動きも滑らかになり十分使えそうです。
偶然見つけたのもなにかの”縁”
…ということで(笑)、作業部屋で
試しに撮影してみることにしました。
撮影…とは言え立派な”一眼レフカメラ”など
持っていないので機種変更して使わなくなった
”格安スマホ”を三脚に固定して撮影。
”三脚”のお陰で、今までは難しかった
電動糸鋸への接写撮影も試すことができました。
”動画編集”も高価な編集ソフトではなく
Windows10に標準で搭載されている
”ビデオエディター”を使用しているので
…つまり投資0円です(笑)。
かくして、半日ほどで製作した
初編集動画がこちらとなります。
題して「木のおもちゃ職人がひたすら
電動糸鋸で切っていくだけの動画」です。
単調な作業が延々と続いたり
途中、機材の準備でまごついてしまったり
私の毛深い腕がアップで写ってしまったり
…と反省点はいろいろありますが(笑)、
以前から投稿してみたかった
”リアルな作業風景”が撮影できたと思います。
特別な機材や環境がなくてもそれなりの
動画撮影ができてしまう、凄い世の中だなあ
…と少し驚きつつ、クリエイティブな趣味が
またひとつ増えてくれたので喜んでおります。
動画のアイデアがないこともないので
暇ができたらまた撮影してみたいと思います。
ラトル工房ブータレブー
| 固定リンク
コメント