« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月25日 (土)

時を味方につける職人

 今週も”やる気”に満ち溢れている

状態では決してなかったのですが、

週末からの”猛暑”に備えて、

気力を無理矢理に絞り出して

作業をしておりました。

 

 その甲斐あって…

Blog2206251

こんなのや…

 

Blog2206252

こんなのや…

 

Blog2206253

こんなのも…

 

…色々なラトルが仕上がりました。

とくにロボットは仕上がりも上々で

あとはパッケージ作業&展示準備が

残るのみとなりホッとしています。

 

 今回も”自分の好み”でチョイスした

ロボットたちですが、タイミングよく

 

バイファムの番組

YouTubeで配信されたり…

未来少年コナン展

ジブリ美術館で始まったり…

パトレイバー展

来月から大阪で開催されたり…

 

…と、偶然とはいえ

時が味方してくれているようで

とてもありがたいです(笑)。

 

 夏本番で”暑さ”との勝負が

また始まってしまいますが、

天気予測を毎日にらみながら

7月を乗り越えたいところです。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2022年6月19日 (日)

量産で急に悩む職人

 月半ばで作業的にも余裕があったので

先週無事に「販売許諾」をいただけた

ロボットラトルたちの製作を

ぐいぐい進めてしまうことにしました。

 

Blog2206191

 試作品を1つだけ作るときには

大したことがなかった作業も

”量産”の段で急に苦戦して

しまうことも度々です。

 

 写真の「ロボノイド」も、

前面上部の”傾斜面”をどうやって

全ての個体で均等に削るか

…という単純作業で悩んでしまい、

結果その作業”だけ”のために

「治具」を作ったりもしました。

 

※卓上サーキュラーソーに

 部品を傾けて固定するための

 ”治具”を取り付けてみました。

 

…と色々ありつつも

無事に「ロボノイド」は

全数仕上がりました。

 

Blog2206192

 

 悩みどころが多かった作品が

無事に終わってホッとしたところで、

間髪入れずに残りもぐいぐいと

製作を進めております。

 

Blog2206193

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2022年6月11日 (土)

今年の夏も5つ揃った職人

 関東も梅雨入りし天候がぐずつく

毎日ですが、寒いぐらいの気温で

作業自体はとても捗りました。

 

Blog2206111

 

 これぐらいの気温とペースが

継続してくれると良いのですが(笑)。

 仕事を進める一方で、

待ち望んでいたワンフェスの

販売許諾の知らせがついに届き…

 

Blog2206112

…結果、

申請していた5アイテム全て

版権元様より「許諾OK」

今回も頂くことができました。

 

 これで来月のワンフェスで

正式に販売することができますが、

とくに未来少年コナンの

「ロボノイド」は、念願の

”宮崎アニメの木の玩具化”が叶い

ひと際嬉しい知らせでした。

 

…が、NG回答にびびって

「ロボノイド」の製作だけ

まったく進めていなかったので、

急いでスタートしております(笑)。

 

Blog2206113

 

 ロボノイドはTwitterでの前評判も

とても良く「購入を待ち望んでいる」

というコメントまで頂き、改めて

許諾を頂けて本当に良かったと思います。

 

 ワンダーフェスティバルの開催日は

来月7/24(日)ですが、入場チケットは

ネットでの事前購入制となっています。

6/13までは”早割り”でお得らしいので

興味のある方は”ワンフェス公式HP”を

チェックしてみてください。

 

【ワンフェス公式HP】→こちら

 

イベントに向けた製作を進めます。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2022年6月 4日 (土)

都内と値上げに疲れた職人

 先日しばらくぶりに都内へ足を運びました。

 

Blog2206041

 

 部材の調達も兼ねての散策でしたが

コロナの影響もあり、都内に行ったのも

電車に乗ったのも約2年ぶりだったので、

人混みで妙に疲れてしまいました。

 今回これまで使ってきた梱包材

いくつかを買いに行ったのですが、

しばらくぶりだったこともあって、

”廃盤”や”値上げ”の嵐

…疲れに拍車がかかりました(笑)。

 

Blog2206042

 

 台紙に使っている”厚紙”から

 商品を縛っている”糸”まで

どれもこれも値上がりしてしまい、

とくに販売店用に使っている

「プラ製クリアケース」

”プラ容器撤廃”で手に入らなくなる

日すら近いような気がします。

 

…ので、先延ばしにしていた

「パッケージのリニューアル」

いいかげん進めることにしました。

 

Blog2206043

善は急げ…で以前から目を付けていた

”紙製パッケージ”を調達。

 

 今までのプラケースより商品が

どうしても隠れてしまうので、

余白に全体像がわかるような

”イラストシール”を貼る予定です。

 

 来月はワンフェス開催もあるので

今月中にはなんとか終わらせたいと

思っております。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »