« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月28日 (日)

夏休みの宿題をこなした職人

 気が付けば月末ということで

今月中に終わらせておきたかった

”夏休みの宿題”を色々とこなす

一週間となりました。

 宿題1つ目は、販売店さん向けの

「パッケージ箱のリニューアル」です。

 

 店頭での見栄えを考えて

一部の商品で”透明プラケース”

パッケージに使ってきたのですが、

昨今の”プラスチック容器削減”と、

さらに”プラ製品の値上がり”から

”紙製パッケージ”へリニューアル

させていただきました。

 

 新パッケージはこんな感じです。

Blog2208281

Blog2208282

 当然ながら透明ケースに比べると

商品が箱で隠れてしまうのですが、

その分”商品全形のイラスト”を

配置してカバーしてみました。

 

 これまで10年以上続けてきた

仕様を変えるのにはそれなりに

”ためらい”もあったのですが、

いざ思い切って変えてしまえば

”なかなか良いではないか”と

豹変するから不思議です(笑)。

 そして2つ目の宿題は

「新作ロボットラトル」の設計です。

 

 来年2月のワンフェスに向けて…と

ずいぶん気の早い話なのですが、

販売する作品の「仮申請」は

じつは先日(8/26)が〆切でした。

 

「申請はしたけどいざ設計してみたら

作れないことが発覚した、どうしよう」

…となっては笑うに笑えないので(笑)、

設計を終わらせて損はないのです。

 

Blog2208283

…ということで”新作3点”は

こんな感じにまとまりました。

偶然ですが全部”二本角”です。

 

 宿題も終わり、これで気分よく

9月を迎えられます。月を越えれば

年末まであっという間です。

 

ラトル工房ブータレブー

 

 

| | コメント (0)

2022年8月21日 (日)

まだ推力70%の職人

 ”お盆休み”が明けると同時に

御注文をどんどん頂いてしまい、

いきなりバタバタしております。

 

 気温も落ち着いてきたので

作業が捗る…はずなのですが

私の頭のエンジンがかからず、

推力70%といったところです。

 集中力がないとすぐに

”どうでもよい趣味の方向”

手が進んでしまうのですが、

現在のわたしの”マイブーム”は

木の端材を使った”飾り台”です。

 

Blog2208211

仕事では使えない”端材”でも、

適当に電動糸鋸で切り出して

角を丸めてニスを塗れば…

 

Blog2208212

模型のちょっとした”飾り台”に。

※写真は先日発売され塗ってみた

「ゆるキャン△」のプラモデル。

 

Blog2208213

ガンプラも台に乗せるだけで

風格が上がる…気がします(笑)。

 

 市販されている円形や四角形の

”木の飾り台”も作れるのですが、

個人的にはフリーハンドで

切り出した”ランダム形状”の方が

手作り感があって模型に似合うと

思っています。

 

「次回のワンフェスで売れるかな?」

…などと計算高いことを考えつつ(笑)、

来週は推力100%でがんばります。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2022年8月15日 (月)

すっかり盆休みだった職人

 今週も”猛暑続き”で仕事にならなかった

こともあり、すっかり「お盆休み状態」

なってしまいました。

 

 ”休み”とはいえ

どこかに遠出することもなく…

 

Blog2208151

”ガンプラ”を作ったり…

”TVゲーム”で遊んだり…

 

Blog2208152

”家庭用かき氷機”

かき氷を食べまくったり…

 

Blog2208153

”花火”で遊んだり…

 

…と、「小学生の夏休み」のような

日々だったのですが、

先月の”夏ワンフェス参加”も含め

コロナ後にここまで気分よく”夏”を

楽しめたのはしばらくぶりだった

ような気がします。

 長く続いた関東の猛暑も

明日(8/16)までのようです。

 

 そろそろ工房作業を再開しつつ

9月以降の準備も進めなくては

いけません。

 

 まるで手を付けていなかった

「夏休みの宿題」に焦りだす

小学生のような心境であります(笑)。

 

ラトル工房ブータレブー

 

 

| | コメント (0)

2022年8月 6日 (土)

自分のキャパを過信しない職人

 大き目の納品が数日前に終わり

一息ついた途端に”製作意欲”

ストンと落ちてしまいました。

 

 連日の猛暑にやられたのかも

しれませんが、気力を無理に

捻り出さなくてはいけない時期

…というわけでもないので、

部屋の掃除や事務作業をして

過ごしております。

 

Blog2208061

 木工作業はしばしお預けです。

 事務作業…ではありませんが(笑)、

次回の「ワンダーフェスティバル」

公募が早くも始まってしまったので、

さっそくエントリーしておきました。

 

 イベント自体は来年2月なので

ずいぶんと先なのですが、

版権申請が必要な作品は今月中に

決めてしまわなくてはいけません。

 どのロボットラトルにするかを

ぐねぐねと考えた末…

 

00006396_20220806075701

…とりあえず”再販アイテム”

こちらの3つに決めました。

 

 さらに”新作アイテム”も…

Blog2208062

…実際に製作ができそうなのか

”ラフ図面”を引いて確認しつつ、

3アイテムを決めさせていただきました。

(詳細はまだ秘密です)

 

 「もっと新作を増やしたい」という

願望もあったのですが、年末に向かい

本業が忙しくなる中で設計できるのは

3つが限度なので止めておきました。

”自分自身のキャパシティ”

過信してはいけません(笑)。

 

ラトル工房ブータレブー

 

 

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »