« まだ推力70%の職人 | トップページ | 老眼気味を酷使する職人 »

2022年8月28日 (日)

夏休みの宿題をこなした職人

 気が付けば月末ということで

今月中に終わらせておきたかった

”夏休みの宿題”を色々とこなす

一週間となりました。

 宿題1つ目は、販売店さん向けの

「パッケージ箱のリニューアル」です。

 

 店頭での見栄えを考えて

一部の商品で”透明プラケース”

パッケージに使ってきたのですが、

昨今の”プラスチック容器削減”と、

さらに”プラ製品の値上がり”から

”紙製パッケージ”へリニューアル

させていただきました。

 

 新パッケージはこんな感じです。

Blog2208281

Blog2208282

 当然ながら透明ケースに比べると

商品が箱で隠れてしまうのですが、

その分”商品全形のイラスト”を

配置してカバーしてみました。

 

 これまで10年以上続けてきた

仕様を変えるのにはそれなりに

”ためらい”もあったのですが、

いざ思い切って変えてしまえば

”なかなか良いではないか”と

豹変するから不思議です(笑)。

 そして2つ目の宿題は

「新作ロボットラトル」の設計です。

 

 来年2月のワンフェスに向けて…と

ずいぶん気の早い話なのですが、

販売する作品の「仮申請」は

じつは先日(8/26)が〆切でした。

 

「申請はしたけどいざ設計してみたら

作れないことが発覚した、どうしよう」

…となっては笑うに笑えないので(笑)、

設計を終わらせて損はないのです。

 

Blog2208283

…ということで”新作3点”は

こんな感じにまとまりました。

偶然ですが全部”二本角”です。

 

 宿題も終わり、これで気分よく

9月を迎えられます。月を越えれば

年末まであっという間です。

 

ラトル工房ブータレブー

 

 

|

« まだ推力70%の職人 | トップページ | 老眼気味を酷使する職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まだ推力70%の職人 | トップページ | 老眼気味を酷使する職人 »