« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月26日 (月)

モヤモヤが晴れない職人

 連休中も製作を続けていたのですが、

”商品発送”や”ロボット試作”を終えて

ほぼほぼひと段落ついたところで

ピタリと手が止まってしまいました。

 

Blog2209261

 

 とくに体力的な疲労はないものの

台風による気圧変化の影響か、

もしくは単なる気力の欠乏か、

 

…定期的に良くあることなのですが

創作意欲が途切れてしまいました。

 とりあえず数日は作業部屋に

入らないことにして…

 

Blog2209263

プラモデルを作ってみたり

(これも長くは続かないのですが…)

 

Blog2209262

長瀞の山を散策して

日帰り温泉に入ってみたり

(山で転んで足を痛めました…)

 

…いろいろと試したものの

モヤモヤが晴れず本日に至ります(笑)。

10月に向けてお尻に火がつけば

嫌でも改善されると思うのですが、

あと数日は様子を見る予定です。

 

Blog2209264

とりあえずモヤモヤが去るのを

祈るばかりです。

 

ラトル工房ブータレブー

サイトウケンイチ

 

 

| | コメント (0)

2022年9月19日 (月)

まったく休んだ気がしない職人

 突然襲来した台風14号ですが、

関東は上陸はなかったものの

間接的に”豪雨と突風”がつづき、

さらに連日かなりの”蒸暑さ”で、

気持ちの落ち着かない三連休でした。

 

…まったく休んだ気がしません(笑)。

 じっとしてもいられなかったので

次回のワンフェスに申請している

ロボットラトルを早々に仕上げて

しまうことにしました。

 

Blog2209191

いつものように切出し…

 

Blog2209192

レーザーで刻印をし…

 

Blog2209193

無事に完成。

今回の新作はこちらの3体です。

 

 版権元への予備申請の結果すら

まだ出ていない状況なのですが(笑)

個人的には”イメージ通り”の作品に

仕上がってくれたので満足しています。

 

 版権申請の結果などが出ましたら

また改めて紹介させていただきます。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2022年9月11日 (日)

やはり一息つけない職人

 先週からこつこつと製作してきた

「木のおもちゃ」たちですが、

今週無事に仕上がりました。

 

Blog2209111

「木のラトル」も…

 

Blog2209112

「木のはがため」も…

 

”単品”では少量の御注文でも

”多品種”を同時に請け負えばが

机に乗り切らない数になります。

 

 販売店向けの「木のラトル」は

今回から”紙製の新パッケージ”

変わったのですが、いざ梱包作業を

してみるとこれまでとの違いに

色々と手間取ってしまいました。

 

Blog2209113

…が、乗りこなしてしまえば

”こちらのもの”で(笑)、

良い感じに仕上がったと思います。

 

とりあえず

来週は少し一息つけそうです。

 その一方で、

次回「ワンダーフェスティバル」への

応募に当選し”出展決定”となりました。

 

Blog2209114

 

これまで落選をしたことがないので

「過去の出展でペナルティがない人は

 全員当選しているのではないか?」

…と薄っすら勘ぐっていたのですが、

今回常連の方の「落選ツイート」

いくつか見かけてしまったので

背筋がヒヤリとしてしまいました。

 

 なんにしても当選したからには

また全力で挑ませていただきます。

来週は”新作ロボット”の試作に入ります。

…やはり一息つけません(笑)。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

老眼気味を酷使する職人

 さすがは9月…ということで

販売店さんからの御注文が重なり

猫の手も借りたいほどの忙しさです。

 

Blog2209031

 販売店さんの話によると、今月から

海外(とくに欧州)製の木のおもちゃが

大幅に値上がりしたり納品が遅れたり

…ということが続いているらしいので

その影響もあるのかもしれません。

 

 なんにしても製作あるのみです。

 仕事が忙しいとさすがに本腰で

プラモデルを作るという気には

なれないのですが、そんなときに

重宝するのが海洋堂製の

「プラモのガチャガチャ」です。

 

 その名の通り500円で回せる

”ガチャガチャ”なのですが…

Blog2209032

最初のシリーズ「SF3D」から始まり…

 

Blog2209033

「動物&飼育員」のシリーズや…

 

Blog2209034

ついには美少女フィギュアまで(笑)。

 

 完成しても6~7cm程度の大きさ

なのですが、造形がとにかく緻密で

組立てるだけなら数分で終わるので

息抜きにちょうど良いのです。

 

Blog2209035

 息抜き…と言いつつしっかり

塗装までしてしまうのですが(笑)、

老眼気味の視力を酷使しながら

ちょこちょこと塗っていくのも

やり始めると癖になります。

 

 個人的にとても好きなシリーズなので

今後も続いてほしいと思っております。

 

ラトル工房ブータレブー

 

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »