« プラモのトラウマを克服した職人 | トップページ | 潔く方向転換した職人 »

2023年5月21日 (日)

どうにかなることで乗り切る職人

このところ

 夏のような暑さだし…

 老母のボヤキは尽きないし…

 戦争は終わらないし…

…と、自分ではどうにもならない

ことばかりで隠滅気味ですが(笑)、

その分、”どうにかなること”

気持ちを紛らわす一週間でした。

 

 先日にまとまった数の御注文を

いただいた「魚のはがため」も…

Blog2305212

地道に切り続けて…

 

Blog2305213

地道に磨き続けて

結構な数が仕上がりました。

 

見るからに面倒そうな”骨魚”

ですが(実際面倒なのですが)

手を動かし続ければ

”どうにかなってくれる”のが

この仕事の良いところです。

 

Blog2305211

 趣味の”プラモデル”も

手を動かし続ければいずれ

確実に完成してくれるので、

無意識気に”精神安定剤”

しているのかもしれない

…といま気が付きました。

 

 50歳を超えてから

”精神のバランス”

簡単に傾いてしまいがちで

本当に厄介なのですが(笑)、

木工作業とプラモデルで

なんとか乗りこなしていこうと

思っております。

 

ラトル工房ブータレブー

 

|

« プラモのトラウマを克服した職人 | トップページ | 潔く方向転換した職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プラモのトラウマを克服した職人 | トップページ | 潔く方向転換した職人 »