« 夏なので多少さぼれる職人 | トップページ | なんでも売れるわけではない職人 »

2023年7月31日 (月)

ワンフェスの風に苦戦した職人

 ”猛暑”がまったくおさまらず、

体調を崩さないようにするだけで

必死の一週間でした。

 その努力の甲斐もあって

先日は「ワンフェス2023夏」に

万全の体調で挑むことができました。

 今回も渋滞を避けるために

深夜に行田市を出立。

 

Blog2307311

 さすがに早すぎたようで幕張には

午前4時ごろには到着しましたが(笑)、

いつものように”幕張の浜”を眺めて

コーヒーを飲んでいるうちに

出展者の入場時間の6時30分に。

 

Blog2307312

 

 今回も一番乗りで入場し…

Blog2307314

Blog2307313

いつもの調子で設営を済ませました。

 

 今回、今までで最も”入場口側”に

ブースを構えることができたのですが

車両搬入や換気などで時々入口を

”全開放”するたびに強風が吹き込み

看板と一緒に展示品が吹き飛ぶ

…という予期せぬトラブルが。

 

 私の作品はかなり頑丈なので

倒れても問題なかったいのですが、

隣の卓では作品が粉砕してしまい

阿鼻叫喚が響いていました。

 

 しかし”看板の設置方法”は

次回の課題にしようと思います。

 猛暑のワンフェスでしたが

今回もたくさんの方々が

作品をお買い上げいただき

ラトルに関しては午後3時には

すべて”完売”となりました。

 

御購入頂いた皆様、

足をお運びいただいた皆様に

心よりお礼申し上げます。

 

 次回のワンフェスは2024年2月です。

皆さんのご期待に応えられるよう

”斜め上”の作品をまた用意したいと

思っております。

…が、とりあえず燃え尽きました(笑)。

 

ラトル工房ブータレブー

 

 

|

« 夏なので多少さぼれる職人 | トップページ | なんでも売れるわけではない職人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏なので多少さぼれる職人 | トップページ | なんでも売れるわけではない職人 »